2025.10.9

「武蔵野ART HIKE」にて東弘一郎がディレクターに就任

2025年11月1日(土)から12月7日(日)まで、埼玉県所沢市にて「武蔵野 ART HIKE|徒歩と自転車で巡るアートの旅」(以下武蔵野 ART HIKE)にて、東弘一郎がディレクターを務めます。「武蔵野ART HIKE」とは、古くから⽂学や映画の世界に描かれてきた豊かな⾃然と、都⼼からのアクセスの良さが魅⼒の所沢で初開催する、アート鑑賞型のトレッキング・サイクリングイベントです。
また東弘一郎のディレクションのもと、関田重太郎+浅野ひかりもアーティストとして出展します。

名称:武蔵野ART HIKE|徒歩と自転車で巡るアートの旅
会期:2025年11月1日(土)~12月7日(日)
会場:埼玉県所沢市 市内各所
参加費:無料(※鑑賞MAP購入者には特典あり)
主催:武蔵野ART HIKEプロジェクト推進委員会
(所沢市/早稲田大学人間科学学術院/西武鉄道株式会社/株式会社KADOKAWA)
特設サイト:https://tokorozawa-sakuratown.com/special/arthike/


東弘一郎 ディレクターメッセージ
「武蔵野ART HIKE」は、身体的な体験を通してアートと出会う、新しい形の芸術祭です。舞台となる所沢は、都心からのアクセスも良い場所にありながら、一歩足を踏み入れれば、文学や映画にも描かれてきた武蔵野の豊かな自然が今なお息づいています。

自らの足で大地を踏みしめ、自転車で風を切って進む道のり。そのプロセスそのものが、ひとつの芸術的体験であると私は考えています。全国から集まったアーティストたちは、この土地の自然や歴史からインスピレーションを受け、独創的な作品を制作してくれました。彼らの作品は、皆さんの旅の道標となり、風景との対話を促し、土地に眠る記憶を呼び覚ましてくれるはずです。

ルートの途中、ふと足を止めてみてください。木々のざわめき、土の匂い、移りゆく光のグラデーション。日常では見過ごしてしまうような無数の発見が、皆さんを待っています。

昨年、所沢に設置した《バイクベンチ》も、武蔵野の豊かな自然にインスピレーションを得て制作しました。自然の中で静かにペダルを漕いで体験できます。

この秋、あなた自身のペースで巡る「アートの旅」へ出かけてみませんか。便利さから少しだけ離れた場所で、身体を通して武蔵野の魅力を再発見する、そんな特別な時間となることを願っています。