Works

現代アート・美術作品

現代アート作品や舞台装置、特殊な形状の家具、立体造形物などの制作を請け負います。まだ具体的になっていないアイデアの段階でも、まずはご相談ください。コンセプトやイメージを具体的な形にするための最適な方法をご提案いたします。

ドローイングから立体作品に

たとえ作品図面がなくても、弊社で作家のドローイングやイメージから図面を書き起こします。作品コンセプトを伺ったのち、どんな場所にどのように設置したいか?を擦り合わせていきます。

大型作品の制作も承ります

モニュメントや屋外設置型のアート作品など、大型作品の制作にも幅広く対応しております。
企画・設計段階から素材選定、構造計算、実際の加工・組み立てまでトータルでサポート。
作品の規模や設置環境に応じ、耐久性や安全性を重視した施工方法をご提案します。

作品設置もおまかせください

作品制作だけでなく、現地での設置・施工作業までトータルで対応いたします。
屋外・屋内問わず、大型のアート作品や展示物など、専門的な技術と豊富な経験をもつスタッフが、丁寧かつ安全に設置作業を行います。

舞台セット、映像セットにも

映画・テレビの大道具や舞台装置の製作も承っております。

デザイン性の高いセットや特殊な形状の大道具など、ご要望に合わせて設計から製作まで一貫して対応可能です。
ヒアリングを行い、装置としての機能だけでなく、映像として見栄えのする造形作品を提供いたします。
設置・撤去作業にも対応しておりますので、まずはお気軽にご相談ください。

作品制作事例

東弘一郎『人間エンジン』作品制作

立体作品

関田重太郎『Z軸の引越し』作品制作

立体作品

浅野ひかり『丸い地球の模様替え』作品制作

立体作品

Chim↑Pom from Smappa!Group 作品制作

インスタレーション

料金・発注について

費用や納期は、作品の規模や内容によって異なります。まずは「このようなアイデアが実現できるかどうか?」をお気軽にお問い合わせください。また、お問い合わせの際に、作りたいものや実現したいイメージのスケッチ、参考写真などをご用意いただけるとスムーズです。下記の「制作相談ワークシート(PDFファイル)」をダウンロードし、お問い合わせ時に添付していただくことを推奨いたします。

よくある質問

具体的なイメージがなくても相談できますか?

はい、大丈夫です。漠然としたイメージやアイデア段階でも、お話を伺いながらイメージを具体化し、作品のコンセプトや形状のご提案をいたします。

制作できる作品の素材や規模に制限はありますか?

基本的に素材や規模の制限はありません。金属加工を中心に、幅広く対応可能です。また、小型の作品からモニュメントなど大型作品まで承ります。

制作期間はどのくらいかかりますか?

作品の規模や素材、複雑さにより異なりますが、企画から完成まで通常数週間~数ヶ月程度です。お急ぎの場合は特急対応も可能ですのでご相談ください。

予算に合わせて提案をしてもらえますか?

はい、ご予算に応じた最適な素材・工法の提案や調整をいたします。お気軽にご相談ください。

制作後の運搬・設置もお願いできますか?

はい、制作後の搬送や現地での設置・施工まで一貫して承ります。全国各地への対応も可能ですのでご相談ください。

既存作品の修復やメンテナンスにも対応していますか?

作品の修復や定期的なメンテナンスも承っております。状態に合わせて適切な方法で対応いたします。

制作の途中経過を確認することはできますか?

はい、随時ご報告いたします。ご要望に応じて写真や動画での進捗報告、また工房での実際の制作現場のご見学も可能です。

作品デザインや図面の作成もお願いできますか?

コンセプトをもとにデザイン提案や詳細な設計図面の作成も承ります。まずはイメージや条件をお聞かせください。

屋外に設置する作品の場合、耐久性や安全性は大丈夫でしょうか?

はい。屋外設置をする場合には、構造計算等を行いますので、耐候性、耐久性、安全性を考慮した作品制作が可能です。また、屋外に長期に鉄の造形物を設置する場合には溶融亜鉛メッキを施すことが多いです。(塗装も可能です)

展示期間後の作品の撤去や処分についても依頼できますか?

はい、撤去や処分、再設置・保管についても承りますので、お気軽にご相談ください。

著作権や権利関係についてはどのようになりますか?

原則として、制作された作品の著作権はお客様に帰属します。ご契約前に詳細を明確にご説明し、ご希望に沿った形で対応いたします。